2023年度(令和5年度)インフルエンザ予防接種、2項目追記更新 2023.09.21
1. 65歳以上の公費接種の方には、ウェブ予約なしの当日接種も可能な限り対応させていただきます。 定期受診時な
どに接種することも可能です。
2. (現在までの予約状況から)平日診療日午後のウェブ予約枠を増やしました。
(固定文)
令和5年度のインフルエンザ予防接種は下記の概要で行います。
・インフルエンザ予防接種は10月2日(月)より接種開始といたします
・予約は9月16日(土)より開始で、原則としてウェブサイト(PC、携帯)からの予約となります。
・予約サイト有効期間:9月16日(土)~12月27日(水)【接種終了前日まで】、
接種期間:10月2日(月)~12月28日(木)。
いずれも変更の場合あり。
注意事項:①生後6ヶ月未満のお子様は接種できません。また、今まで一度もインフル接種経験のない3歳未満のお子様は、お受けできませんのでご了承下さい(2回目以降はお受けできます)。
②診察券がある方もない方も、接種当日は予診票をカルテの代用として使用しますので、予診票は必ず前もって記入しておいてください(予診票はホームページからダウンロードしていただくか、直接来院され受付事務にお申し付けください)。
③接種当日に、5日前も含めて以下の症状がある方は事務にお申し付けください。
発熱(37℃以上)、咽頭痛・咳・痰・鼻水などの呼吸器症状、下痢・嘔気などの消化器症状
インフルエンザ予防接種の詳細については、トップページ上段の診療案内のなかの予防接種を一読してください(予防接種をクリックしてインフルエンザ予防接種のサイトを開くこともできます)。予防接種のページから予約サイトへ進み予約をすることが出来ます。